- 和食
個室で満喫!先斗町の和食「草風土うしのほね」で記憶に残る宴会を。
飲み会や歓送迎会など幹事としてお店選びを任されたなら、周囲と差をつけられるのがこちらのお店。
そう、和食「草風土うしのほね」です。
京阪三条駅から徒歩5分、阪急河原町駅からも徒歩5分。お店に辿り着くまでは石畳と風情たっぷのり街並みを楽しむことができます。
先斗町といえば京都を代表する歓楽街として有名ですが、最近は色々なタイプのお店が並び観光客からも人気です。
そんな町家が並ぶなか、「草風土うしのほね」は、特徴的な格子に囲まれた外壁が目を引きます。
扉を引くと広がる優しい木の色合いの店内には、4人掛けのテーブル席が6卓、2人掛けのテーブル席が2卓。奥行きのある空間で広々としていることがわかります。
さらに2階には個室が並び、奥には最大18名まで入れるテーブル席。ということで、団体での利用には2階がおすすめです。
ゆったり周囲をさほど気にすることなく宴会等楽しめますよ。
さて、お料理。新鮮な野菜を堪能できます。イチオシは「八宝餃子」です。
噛むとあふれ出す野菜のうま味。一度はお試しいただきたい。
宴会には「草風土うしのほね」の味をたっぷり楽しんでいただける「草風土コース」をどうぞ。
季節に合わせて旬の食材が使われているのが贅沢。
幹事を悩ませるのは予算。と、心配無用。臨機応変に対応してもらえると思います。コース内容も変更可能。安心して相談してみてください。
いっそのこと「八宝餃子を入れてください」など、気になるメニューをリクエストしてみてもいいですね。
こちらのお店は5月~9月の夏季には京都の風物詩「川床」、別名「納涼床」も楽しめます。夏の宴会には、鴨川を眺めながらおいしい料理を楽しむ。経験したことのない方にはきっと、新鮮で喜ばれると思います。
仲間たちが笑顔になる瞬間の連続。幹事冥利につきる、とはきっとこのこと。
思い出に残る宴を演出してください!